2015年 9月 の投稿一覧

ISO-9001 改訂(!)とリスクマネージメント

※2017年12月加筆

多くの企業が取り入れているISO-9001品質マネージメントシステムは、2015年9月15日、7年ぶりに改定されました。今回の改定の大きなポイントは、リスクベース思考(Risk-based thinking)が明示された点です。PDCAサイクルと組み合わさって、プロセスアプローチを支える重要な要素として扱われています[*1]。また「第6章Planning」など様々な条項で、「Risk(と機会)について検討すること」と要件に組み込まれています。以前のISO-9001 2008年度版においても、序文にもリスクという言葉は出てきますし「予防措置」が似たコンセプトだと言えなくもないですが、書きっぷりからして今回追加された新しい概念であると考えるべきです。

しかしながら具体的にどのようにしてリスクに向き合うのか、ISO-9001それ自体では詳しく触れられていません。必須要件でもありませんし、Annex Aに「必要なら他のガイドラインや規格を利用してもよい(しなくてもよい)」程度に書かれているのみです。しかし現代の企業活動において、「わが社では、QMSプロセスに、リスクマネージメントは必要ではない」と断言する方が無理があるでしょう。逆に「どこでも当たり前にやっている」と感じるのが普通です。ではなぜわざわざ大きく書き加えたのでしょう。

続きを読む

CQ出版 インターフェース11月号発売

機能安全解説記事(#4回) 好評連載中!

Interface201511cover架空の恒星間宇宙船を例にもちいて機能安全を気楽に知ってもらおうというのがコンセプトです。

この連載では機能安全IEC-61508の設計開発プロセスに沿って解説を進めます。今回第四回からいよいよシステムの設計に話を移します。まずはワープ機関に自動的に起動をかけるシステムを設計してみましょう。

CQ出版 インターフェース11月号

 

続きを読む